- 15:51 音楽大学の再編と教員の再教育について。これだけ音楽が好きな人が多くて、聞くだけではなくてやる人も増えていて、街にも音楽があふれ、工夫もされている。 これだけのマーケットがあるのに、そこに人材を供給しないで、エリート演奏家だけをピックアップしてその他を切り捨てる教育は時代錯誤。
- 15:53 結 果「エリート演奏家」も職がないし、切り捨てられた人も無駄になる。人より優れた音楽的才能があったり音楽が好きな人が、音楽を愛する顧客とごく普通にビ ジネスを行う。これって、CD以前のヨーロッパには普通に存在していたし、大スター主義になるまえのポップス市場もそうだった。
- 15:56 新 しい音楽都市、音楽環境をデザインしてサービス提供者も利用者も幸せになる社会を生み出す。スポーツマネージメントに近い話を音楽に適応することは困難で はないはずだ。KMDミュージック&サウンドプロジェクトの活躍の場だ。同じようなことを考えている人がいる。今度君たちに紹介するね。
- 補遺
- いろいろとRTがあった。また数も多かった。気になる話題だよね、これは。
- ishicca 楽器も然りRT @NaohitoOkude: これだけ音楽が好きな人が多くて、聞くだけではなくてやる人も増えていて、街にも音楽があふれ、工夫もされている。これだけのマーケットがあるのに、そこに人材を供給しないで、エリート演奏家だけをピックアップしてその他を切り捨てる教育は時代錯誤
- okanami もちろん 先ほどの@NaohitoOkude 先生のtweetとのようにビジネスや、サービス、システムといったものに直接つながらないかもしれない。だが、大事なのは「学校の決まり通りの演奏(を初めとする音楽活動)や勉強とは一味違う、そして、個人レベルだと難しい経験」を与えている事。
- okanami さきほどの @NaohitoOkude 先生のtweetとは少し違うかもしれませんが、思い出した事を一つ。 私がお世話になったとある音大の先生(教職なので音楽は趣味)は、生徒が専門分野・非専門分野に関わらず演奏できる場をずっと提供している。(続く)
- daisukef 小中高の音楽教育にも関わる問題。同感です。RT @NaohitoOkude 音楽大学の再編と教員の再教育について。これだけ音楽が好きな人が多くて、聞くだけではなくてやる人も増えていて、街にも音楽があふれ、工夫もされている。これだけのマーケットがあるのに、そこに人材を供給しないで、
- nyagai RT @NaohitoOkude: 音楽大学の再編と教員の再教育について。これだけ音楽が好きな人が多くて…街にも音楽があふれ、工夫もされている。これだけのマーケットがあるのに、そこに人材を供給しないで、エリート演奏家だけをピックアップしてその他を切り捨てる教育は時代錯誤。
analysis
2010年9月8日水曜日
音楽環境を再編せよ!ミュージックマネージメントのすすめ
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿